滝とキャンプと。

スーパーカブ110Pro(JA10)で、全国の滝を巡ったり、キャンプしたり、香川でうどん食べたりしてます。2020年3月より、ナチュログからの移行期間として同じ記事をUP中。記事内のリンクはナチュログに飛びますのでご了承下さい、いずれ直します。

うどん巡り2015秋 5日目(2) SIRAKAWA、はな庄

前の記事



11:10、16軒目、SIRAKAWA(1100-1400、月休)





善通寺の白川うどんと区別するために、公式にはアルファベット表記するようです。







謎のちく天推し。 ピンと来るメニューが無い・・・





温玉醤油うどん冷(¥380)





温玉とは別に、生の黄身1つが隠れてた。 冷たい釜玉





いただきます。





うん、冷たい釜玉って悪くない。 以上。 ごちそうさまでした。 (*´▽`*)



温玉付きとはいえ、これで¥380は無いわ・・・普通に競争してたら、せいぜい¥300でしょ。
さっき行った、うららのメニュー見たら醤油うどん小¥220だし・・・
一度来れば十分のお店、と判断しました。



さて、R11で県境付近まで来ました。
11:52、17軒目、上戸うどん(0600-1500、木休)







今日は土曜で、しかも昼時なんですけど・・・? 縁が無かったか。
大将の体調不良で、ちょくちょく休業するとは聞いていましたが。





明日はキャンプ場を追い出されるので、一の宮公園内Cの下見に来るも、
全然違う場所を見てました。





【下調べメモ】 海の家で受付、マルナカ徒歩圏内









マルナカはここから見えるけど、歩くには面倒すぎる距離なんだから
違うって気付けよなぁ・・・。 たしかにトイレと水場はあるし、東屋に1張りなら入るけどさ。
どう見ても海水浴が出来そうな海岸じゃないでしょ・・・






この看板に現在地が書かれていないこともあり、
ここが一の宮公園だと勘違いした次第です、ハイ。





それよりも、この看板に言いたいことがある。 どうして、消費カロリーがうどん玉換算でないのか。
他県から水を強奪し丸○製麺とかいう他県の地名を名乗るヘボうどん屋を閉店に追い込み
食べ残しのうどんで発電しようなどと考える讃岐人が、ここでなぜ、ご飯換算なのか。
あなた方のうどん愛は、その程度なのかと。





こんなシケた場所なら、明日さっさと帰ろうかな。 この辺で残った店も少ないし。
今日の風呂、萩の湯(¥610、1100-2200、月休) ※18時以降は¥100引き







R377で戻ります。 R32と交差するまでは交通量も少なく、走りやすい道でした。
この辺りは、えらくガソリンが安いですね。 高松より8~10円は安いのでは。





14:30過ぎです。 r13沿いで最後に1軒行きましょう。





14:36、のぶや(1100-1700、2・4火休)、開いてるね。
次のはな庄が閉まってたら戻って来よう。
でも、田舎うどんは流石に売り切れてるよね・・・





14:43、17軒目、はな庄(1000-1500、水休)





「まだ大丈夫ですか?」
「どうぞ~」
「しっぽくの盛りっぷりが凄いと聞いて」
「もっと寒くなってからなの、ゴメンね」




温かい肉ぶっかけ1玉(¥420)







いただきます。






肉質がイマイチですわ。 こんなに薄いのに、噛み切り難くてどうするよ。
岡山弁で言うなら、『しわい』。
うどんも、これまで経験した中では標準的。 印象薄くて記憶から消え去りそう。





ごちそうさまでした。 のぶやに行った方が満足度高かっただろうな・・・



帰りに寄ればいいだろ、って?
今の胃袋状態で、あのマッチョ麺は無理ですw



結局、降りそうで降りませんでしたね。 これが瀬戸内。
ちなみに岡山・香川県民は、朝の天気予報で降水確率30%以下なら
職場や学校に傘を持って行く人なんていません。

「弁当忘れても傘忘れるな」と言われる能登紀伊半島南部の人なら、
軽いカルチャーショックでしょうね。





炭水化物は、もういいです。





明日どうする・・・? あのシケたキャンプ場なんて嫌だし・・・ (←勘違い)
行ったとして、上戸はあの調子だと開いてるか分からないし、安並は論外として、
残った未訪問で行きたいのは山内、つるや、いぶきの3軒か。
明日こそ夜中から雨っぽいし・・・もういいや、明日帰ろう。





次回で完結です