滝とキャンプと。

スーパーカブ110Pro(JA10)で、全国の滝を巡ったり、キャンプしたり、香川でうどん食べたりしてます。2020年3月より、ナチュログからの移行期間として同じ記事をUP中。記事内のリンクはナチュログに飛びますのでご了承下さい、いずれ直します。

うどん巡り2016春 はなや食堂、まるやうどん二代目

 
2016.4.16



快晴の土曜日。 丸亀に遠征です。
8:45に出たら、9:28発に乗れるかな~と思ってたら、丁度9:28に着いた・・・
きむらで時間潰して、10:00発の普通電車に乗りました。
この電車以外なら、坂出駅で下りて坂出巡りという選択肢もあります。

08:59茶屋町→09:09児島→09:23坂出09:27→09:40丸亀
09:19茶屋町→09:28児島→09:43坂出09:52→10:00丸亀
09:46茶屋町10:00児島         →10:18丸亀 (坂出経由しない普通列車
10:09茶屋町→10:20児島→10:35坂出10:38→10:45丸亀








海上を走るのは十数分ですが、いいもんですね。







10:18、丸亀駅南口を出て目の前のレンタサイクル場へ。 ¥500払って、6時間以内なら¥300戻ってきます。







今日は、金蔵寺善通寺エリアを攻めます! r33を南下。
10:50、1軒目、はなや食堂(1000-1500、日休)







この 「学生の下宿近くの安い定食屋」 的な雰囲気、嫌いじゃないです。
厨房は女性3人、ご主人は道路に面したスペースで天ぷら揚げてます。 穴子一本揚げが美味そう・・・



醤油うどん小(¥170) 玉が小さめです。 食べ歩き向き







いただきます。





自分の語彙でうまく説明できませんが、先日のぽんぽんみたいな麺でした。
食ってる間に、近所の方が何人も麺だけ買いに来てましたね。
醤油うどんに繊維いっぱいの生姜を乗せられても、全く散らせません・・・
ごちそうさまでした! (*´▽`*)





とみやうどん(1000-1800、火休)は、帰路に余裕があったらにしましょうかね。
次の店は、R11に合流してすぐです。







11:10、2軒目、まるやうどん二代目(0600-1400、木休)









多度津から移転してきたそうです。 3月上旬にオープン。
写ってませんが、看板メニューは鍋焼きうどん(小¥720)です。
自分が滞在している間、2~3割ほどのお客が頼んでいたのではないかと。









ざる小(¥320)







近づけすぎて、カメラ自ら影作ってるの気づけよ・・・



いただきます。







表面ツルッツル。




あ、ツルツルぶり、つけ出汁の絡まなさっぷりで言えば、先日の空海房が上かな。
瑞々しさは、こちらが上かと。 意外にギュッと詰まった麺だから、しっかり噛むべし。
冷水機か氷水か知りませんが、締める時に常温水ではなく冷水を使っているようです。
締め担当店員の手荒れを案じてしまいます。

つけ出汁も、器までキンキンに冷えてます。 もっと暑くなったら、この麺目当てに訪れてもいいかも。





あと思ったのが、玉の大きさの割につけ出汁が異様に多い。
これはもう、「一緒に飲め」 という店からのメッセージだと思います。
空海房の時と同じく、麺に絡まないので必然的にそうする訳ですが。





ズズ・・・ウマー。 終盤に、空海房の時に比べて、つけ出汁の中で泳いでいる
ぬめりが多いと思いました。 空海房は、どれだけ丁寧に洗ってるんだ。





次回は、高いけど看板メニューの鍋焼きうどんですね。(冬か・・・)
この詰まった麺なら、県外人にはアッと驚く一品が頂けそうです。
ごちそうさまでした! (*´▽`*)(*´▽`*)






{^L^}さんの記事でも書かれていますが、出汁が相当甘いです。
あと、「イリコなのに甘い」というのが脳に混乱を引き起こします。
「めんつゆは塩辛いからめんつゆ」「イリコは雑味・苦味があるからイリコ」「Winkは無表情だからWink
と考えるブログ主としては、かなりの違和感でした。 甘め好きの方は是非。




3軒目は、ほぼ向かいにあります。



続きます